DeskMini A300 が安かったので衝動買いした話.具体的な購入金額以外にあまり情報はありませんが,一点だけ,Ryzen5 3400G に付属の CPU クーラー Wraith Spire は DeskMini A300 には使えない (Ryzen5 2400G 付属の Wraith Stealth はカバーを外せば使える) ので注意しましょう.あとは,ショップの店員さんの「BIOS は最新」をどこまで信じるか.:p
購入
- 2019/11/22 購入.TSUKUMO 本店で DeskMini A300 が WiFi kit 付きで税別 16,400 円 (税込 18,040 円) になっていた.CPU とセット購入でさらに 1,500 円引きの 14,900 円 (税込 16,390 円).
- ちなみに価格.com によると,当時の最安値は税込 18,000 円,底値は 7-9 月の 16,980 円.もちろん WiFi kit は別 (3,000 円くらいする).Ryzen の評判も良いので衝動買いすることに.
- CPU は AMD Ryzen5 3400G が 18,800 円 (税別 20,680 円).少し割高 (それでも価格対性能比を考えるとすごく安い) だが,セット割があるので DeskMini と一緒に TSUKUMO で購入.
- ただ,メモリも SSD も AKIBA PC Hotline の先月の相場情報と見比べるとちょっと高かったので他店も見てみることに.最近の秋葉原ショップ事情は正直なところよくわからないが,記憶を頼りに数店まわってみた.
- メモリは Team DDR4-2666 SO-DIMM 16GBx2 がArk の週末特価 3,000 円引で税込 12,980 円だったので決定.SSD も Crucial P1 1TB が 11,550 円の 2% OFFで 11,060 円だったのでついでに購入.いずれもほぼ最安値.
品名 | 金額 | 購入店 | 備考 |
---|---|---|---|
AMD Ryzen5 3400G | 20680. | TSUKUMO 本店 | 18880+税 |
ASRock DeskMini A300 | 16390. | TSUKUMO 本店 | 14900+税 |
ASRock WiFi kit (Intel AC3168) | 0. | TSUKUMO 本店 | |
Team DDR4-2666 SO-DIMM 16GBx2 | 12980. | Ark | 週末特価 |
(TED432G2666C19DC-S01) | |||
Crucial P1 1TB (CT1000P1SSD8JP) | 11060. | Ark | 2% OFF |
合計 | 61110. |
所感
- メモリは (DDR3 の時代だけど) 2012 年末に 8GBx2 が 5,000 円を割っていた,つまり 32GB で 10,000 円未満だったことを考えると,7 年経ってようやくその水準まで戻ってきたと言えないこともない.当時は 80-90JPY/USD だったのが 20 円ほど円安 (物価は割高) になっていることを考えると,国際的には当時より安くなっているが.
- SSD の最近の価格下落はちょっとびっくり.いつのまにかビット単価が 2.5inch HDD の約 3 倍というレンジに来ている.3.5inch HDD と比べても約 6 倍.最近は値動きが止まっているようなので反発しそうだけど.
組み上げ
- CPU と CPU クーラー,メモリ,SSD, WiFi モジュールを取り付けるだけ.
- CPU クーラーは CPU 付属の Wraith が (クーラーのカバーを外せば) 付くという情報があったが,高さがまったく合わない.調べると,Ryzen5 2400G 付属の Wraith Stealth はそれで付くが,3400G に付属のクーラーは Wraith Spire らしい.
- 仕方がないので,音がうるさいとのことだったが DeskMini 付属のクーラーを使用した.3400G と 2400G はそれほど性能も変わらないとのことなので, 2400G にすればよかったかもしれない.3400G は価格が高めだったし.
- WiFi モジュールのアンテナ端子 (MHF4) の取り付けに苦労した.普通にやっても入る気がしない.これも調べたところ,少し斜めにすると入りやすいとのことで,その通り試してみたら成功した.
- SSD とメモリの取り付けは特に苦労せず.ちなみに初めての NVMe SSD.
起動と OS インストール
TL;DR: BIOS のバージョンはショップの店員さんの言葉を鵜呑みにせず自分で確かめよう.
- 新しめの CPU ということで,出たばかりの Ubuntu 19.10 をインストール.
- インストール自体は特に問題なく完了.ただし,画面の色合いがおかしい (HDMI).ケーブルを疑ったが,ケーブルを替えても同じ.
- 出力を HDMI から DisplayPort に変えたら色はまともになった.調べたところ HDMI 入出力の RGB/YUV の設定矛盾が疑われるが,未検証.
- DisplayPort でも,しばしば画面が一瞬 black out する.ケーブル不良や DisplayPort の Daisy chain の設定が疑われるようだが,これも未検証.
- 一週間後に apt upgrade したら画面が VGA (640x480) になってしまった.原因は不明.BIOS を 3.40 から 3.60 に update したら UXGA に戻った.
- でも,BIOS 3.40 (2019/3/29) というのは第3世代 Ryzen (3400G など) をまだサポートしていないはず.TSUKUMO のお兄さんは「BIOS のバージョンは大丈夫」と言っていた気がするが,何が大丈夫だったんだろう.